Archive for 11月, 2011:
工務店
工務店 はコメントを受け付けていません。 | This entry was posted on 11月 07 2011
工務店について書いていきます。
工務店というのは小規模に事業を行っている会社が多いです。
小さいのでその地域に密着して経営していることが多く、地域の行事などにも積極的に参加したりしています。
工務店はさまざまな会社があって一人でやっているところすらあります。
そのため、得意としている仕事内容がまったく違ってくる場合があります。
設計は特に制約などなく自由にできるのですが、工務店によってはもとからプランを用意していてそれに添った形で作ろうとすることもあります。
工務店は接客対応なども相当に差があることもあります。
大分で注文住宅を建てた大学のときの恩師がいるのですが、工務店に行ってみて暖かい雰囲気でとても気に入ってそこで建ててもらうことにしたそうです。
建てた後も連絡があるので安心して暮らしているそうです。
設計事務所の主な仕事内容は設計と監理です。
設計事務所ですから設計はわかるけど監理というのはなんだろうと思うかもしれません。
監理というのは工事が設計図どおりに行われているかをチェックすることです。問題があれば依頼主に報告をしてくれます。
この設計事務所は施工をしないので施工してくれる会社を探さなければいけません。ただ一緒に探してくれたりしますので心配ないです。
デザイン性や工事がちゃんと行われているのか不安な人は設計事務所に依頼すると安心できるのではないでしょうか。
設計事務所を探すのも大変ですが、自分の考えに合った設計事務所を見つけましょう。